通学料金一覧
選べる
\3つのプラン/
\選べる3つのプラン/

-
オススメ技能3時限の延長
保証プランスタンダードプランAT¥282,000(税込)MT¥297,000(税込)技能3時限保証ご卒業までに必要な基本料金は全て含まれています。万一、技能教習の延長となったときは、3時限分までの追加料金は不要です。ただし、技能検定や仮免学科試験の不合格による再受験、補習教習は追加料金が必要です。
-
技能保証なし
プランライトプランAT¥271,000(税込)MT¥286,000(税込)技能保証なしご卒業までに必要な基本料金は全て含まれています。ただし万一、技能教習の延長や検定補修教習となったとき、また、技能検定や仮免学科試験の不合格による再受験時には追加料金が必要です。


-
技能保証なし
プランライトプランAT¥271,000(税込)MT¥286,000(税込)技能保証なしご卒業までに必要な基本料金は全て含まれています。ただし万一、技能教習の延長や検定補修教習となったとき、また、技能検定や仮免学科試験の不合格による再受験時には追加料金が必要です。
-
オススメ技能3時限の延長
保証プランスタンダードプランAT¥282,000(税込)MT¥297,000(税込)技能3時限保証ご卒業までに必要な基本料金は全て含まれています。万一、技能教習の延長となったときは、3時限分までの追加料金は不要です。ただし、技能検定や仮免学科試験の不合格による再受験、補習教習は追加料金が必要です。
-
オススメ卒業まで
保証プランプレミアムプランAT¥337,000(税込)MT¥352,000(税込)技能完全保証ご卒業までに必要な基本料金は全て含まれています。万一、技能教習の延長や検定補修教習となっても卒業まで追加料金は不要で安心です。ただし、仮免学科試験の不合格による再受験時には追加料金が必要です。
-
上記料金について
仮免許試験:受験手数料1,800円(非課税)と、仮免許証交付手数料:1,100円(非課税)別途必要となります。
-
追加料金について
- 技能教習の補習料金:7,150円(税込)/1回
- 検定の再受験料:7,150円(税込)/1回
-
技能教習・技能検定当日キャンセル料:3,300円(税込)/1回
※技能教習のキャンセルは前日の17:00迄にご連絡下さい。
※技能検定のキャンセルは前日の15:30迄にご連絡下さい。
上記以降はキャンセル料金が発生致します。
-
高速教習について
原則 実車 で行いますが、天候等によりシュミレーターになる場合があります。
早く卒業されたい方に
オススメのコース
自分の予定にあわせて技能教習のご予約をしたい方におススメです(定員制)。
期間 | スピード20 |
---|---|
4~6・10・11月 |
¥33,000 (税込) |
9・12月 |
¥33,000 (税込) |
1~3・7・8月 |
¥66,000 (税込) |
期間 | スピード30 |
---|---|
4~6・10・11月 |
¥33,000 (税込) |
9・12月 |
¥33,000 (税込) |
1~3・7・8月 |
¥66,000 (税込) |
期間 | スピード60 |
---|---|
4~6・10・11月 |
¥22,000 (税込) |
9・12月 |
¥22,000 (税込) |
1~3・7・8月 |
¥44,000 (税込) |
期間 | スピード20 | スピード30 | スピード60 |
---|---|---|---|
4~6・10・11月 |
¥33,000 (税込) |
¥33,000 (税込) |
¥22,000 (税込) |
9・12月 |
¥33,000 (税込) |
¥33,000 (税込) |
¥22,000 (税込) |
1~3・7・8月 |
¥66,000 (税込) |
¥66,000 (税込) |
¥44,000 (税込) |
技能保証
安心5 | 安心10 |
---|---|
技能教習5時限分 | 技能教習10時限分 |
¥21,000 (税込) |
¥35,000 (税込) |
※学科試験は保証対象外
※当日キャンセル代、自由教習、仮免許申請料(学科試験)は対象外
-
「安心5」の詳細を見る
技能保証料 5回分パック
技能延長教習(補習)5時限分の保証が受けられます。 -
「安心10」の詳細を見る
技能保証料 10回分パック
技能延長教習(補習)10時限分の保証が受けられます。
検定保証
オプション | 安心検定 |
---|---|
検定保証 |
2回目以降の検定受験料と 検定補修の卒業まで保証 |
技能検定 無制限パック |
¥14,000 (税込) |
※学科試験は保証対象外
※当日キャンセル代、自由教習、仮免許申請料(学科試験)は対象外
-
「安心検定」の詳細を見る
技能検定 無制限パック
技能検定の再受験料や検定補修教習の追加料金が不要です。
申し込み状況(割引)
所持免許割引 | |
なし / 原付免許 所持 | × |
---|---|
二輪免許 所持 |
¥49,000 割引 |
対象者割引 | |
一般 |
×
|
---|---|
高校生 |
¥10,000 割引
|
大学生 |
¥10,000 割引
|
必要書類・持ち物等の準備
必要な書類がありませんと入校できませんのでご注意ください。
免許証 | お持ちの方のみ。 | |
---|---|---|
本籍地が載った住民票 | 1通。コピー不可・発行3ヶ月以内です。 マイナンバーの記載のあるものは不可です。 外国籍の方は国籍が載った住民票 が必要です。(「在留資格と在留期間等」を省略せずに必ず表記) 条件によって住民票が不要な場合があります、ご確認ください。 |
|
住民票以外の身分証明書 (コピー不可) |
免許なしの方 | 身分証明書 いずれか1点 ※保険証・パスポート・写真入り住基カードなど、有効期限内の公的機関発行の物が必要です。 |
免許ありの方 | 運転免許証 | |
外国籍の方 (免許なし) |
在留カード か 外国人登録証明書 ※期限が近い場合は更新後に入校してください。 |
|
外国籍の方 (免許あり) |
在留カード か外国人登録証明書 + 運転免許証(原付を含む) ※免許と身分証の両方が必要となります。 |
|
印鑑 | シャチハタでも可(スタンプ台が必要ない、本体内部にインクが入っている印鑑) | |
教習料金 | お支払い方法は、こちら。 | |
メガネ・コンタクト | 必要な方のみ。 | |
筆記用具 | ノート、ペン類など。 |
※証明写真は、当日撮影いたしますので ご用意する必要はありません
入校資格
年齢 | 修了検定までに、満18歳以上になっている事。 |
---|---|
視力 | 両眼で0.7以上、かつ一眼でそれぞれ0.3以上。 一眼の視力が0.3に満たない場合若しくは一眼が見えない場合は、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。 |
色彩識別能力 | 赤・青・黄色の識別が出来る事。 |
聴力 | 障がいをお持ちの方は事前にご相談下さい。 |