統括課長メッセージ
スマートドライバースクール湘南は
都心からほど近い
スマートドライバースクール湘南では教習生の立場に立って考えられるスタッフを募集しています。
当校では普通免許以外の車種の取り扱いがあるため入校される方は年齢も幅広く、いろんな立場の方がいらっしゃいます。
そういったお客様と直接接する中で、みなさん自身の成長も目指すことができる職種だと思います。
私たちと一緒に仕事をしてみませんか?





基本給 211,000円 + 住宅手当 10,000円 + 教習検定手当 30,000円 + 皆勤手当 20,000円
※経験・資格・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
入社後は、指導スキルの向上や業務範囲の拡大に応じて、昇給のチャンスがあります。努力や成果をしっかり評価する制度が整っていますので、モチベーションを持って長く働ける環境です。
その他の手当も充実!
教習指導員:黒澤指導員
クルマの運転が好きという理由で、未経験から始めました。今は、入校受付等の受付業務をやりながら、指導員試験に向かって猛勉強中です。覚えることも多く、責任のあるお仕事ですが、先輩や周りの方に励ましてもらいながら、教習指導員を目指しています。皆さんも一緒に始めてみませんか?
教習生の方って、みんな最初はすごく緊張しているんですよね。
だから、明るく声をかけたり、ちょっとした会話でリラックスしてもらうように意識しています。
運転って、心に余裕がないと上達しないと思うので、少しでも安心して学べる雰囲気をつくりたいです。
まずは、早く正式な教習指導員になることが目標です!そのあとは、生徒さんから「先生の教習、わかりやすかった」と言ってもらえるようになりたいです。
自分もかつて“緊張する側”だったからこそ、生徒さんの気持ちに寄り添える指導員になりたいと思っています。
A:大歓迎です。様々な経験を活かした、素敵な教習指導員を一緒に目指しましょう。是非、ご応募お待ちしております。
A:大歓迎です。弊社の指導員にも多数在籍しています。色々な学部からのエントリーをお待ちしております。
A:ありがとうございます。現在グループ校にも多数の外国籍インストラクターアシスタントが在籍しています。指導員審査は非常に難しいですが、多くの仲間と一緒に、合格を目指して頑張りましょう!
A:応募可能でございます。入社前に限定解除を行って頂く必要があります。日々の練習でMTの運転をマスターし、指導員審査の受審時には自信をもって臨めるように頑張りましょう。
A:入社前に筆記試験はありませんが、適性検査を実施しております。入社後からは早速、国家資格である「教習指導員資格」審査に向けての勉強がスタートします。大変難しく、日々の努力が必要となりますが、職員一同で合格に向けてサポートしますので、一緒に頑張りましょう。
A:検査はマーク式テストで、2~3分程度の短時間で終わります。
最後の検査7は性格診断を目的とした、「はい」か「いいえ」で答える2択形式テスト。すべての問題を完了するまでに約30分かかります。試験ではなく、優劣を競うものでもありませんからご安心ください。
A:1週間~10日を目処に採用の可否、また採用の場合は内定を通知します。
A:内定後は、出勤日までに是非、勉強に励んで下さい。教習指導員資格審査に向けたテキストをお渡ししますので、きたる出勤日に向けてテキストを読み進めておいて下さい。また、これ以降は交通違反に特に気を付けて行動して下さい。地域の皆様の模範となる優良ドライバーとして、また審査合格後は教習指導員として指導する立場になる自覚と責任を持って行動するようにお願いします。
A:免許取得後、数年経った人からすると非常に懐かしい学科教本をお渡しします。交通ルールを再度振り返る良い機会ですので、よく読んでおいて下さい。また、入社後は社会人になるので、会社生活はそれほど甘くありません。少し羽を伸ばし、しっかりチャージして元気に出社して下さい。
A:声をかけるときはあります。私達SDSグループは全国29校のグループ教習所ですので、自己研鑽も兼ねて色々な他都府県の教習所に在籍し自身の教習の幅を広げたり、また教習以外の面でも様々なことを吸収できるかと思います。転籍時に自身のキャリアアップのため、資格取得を励む社員もいます。
A:はい。100%取得している社員もいます。教習所の混む時期を外せば、比較的希望通りに休みが取れています。
A:はい。会社の方で準備させていただきます。入社後支給があるまではオフィスカジュアルのような格好でOKです。貸与物として、ポロシャツ、ジャンバーなどがあります。また、二輪指導員となりますと、二輪教習に必要になる備品の貸与がございます。
A:教習指導員は男女関係なく活躍できるお仕事です。実際に多くの女性スタッフが在籍しています。また、出産・育児休暇も取得できますし、完全復帰でなくても、例えば保育園のお迎えでの短時間のパートタイム勤務等も可能です。
スマートドライバースクール湘南では教習生の立場に立って考えられるスタッフを募集しています。
当校では普通免許以外の車種の取り扱いがあるため入校される方は年齢も幅広く、いろんな立場の方がいらっしゃいます。
そういったお客様と直接接する中で、みなさん自身の成長も目指すことができる職種だと思います。
私たちと一緒に仕事をしてみませんか?
TAKEHIRO
YOSHIMURA
吉村武大
当社の歴史は、創業者の吉村忠次と現オーナーの吉村武司、2人の熱い想いから始まりました。自動車教習所は、単なる免許取得の場ではなく、安全運転の教育機関としての役割を果たすべきだという強い信念を持ち続けてきました。そのため、教習生一人ひとりに対して、運転技術だけでなく、交通安全の重要性を深く理解し、実行してもらうために、徹底した「心」の教育を行ってきました。
創業60年を迎えた節目に、この想いを次世代に受け継ぐため、グループ内のすべての指定自動車教習所の呼称を「スマートドライバースクール」に変更しました。従来の「Driving School」から「Smart Driver School」への再出発を通じて、技術のみならず「心」の教育にも重きを置き、学技一体となった運転教習を提供することを目指しています。
私たちが目指すものは、「無事故社会の実現」です。この理想に向けて、指定自動車教習所の在り方を常に問い続けています。創業者の「自動車教習所は教育機関であるべき」という思いを徹底することで、事故を未然に防ぎ、安全社会の実現に貢献できると固く信じています。
交通事故による悲劇を防ぐため、教習生には運転技術だけでなく、安全運転の意識を深く根付かせることを重視した教習を実施しています。また、SDSグループの教習所は、単なる免許取得の場ではなく、命を守るための教育機関であるという使命を全教職員が共有し、教習業務に取り組んでいます。
私たちのもう一つの使命は、単なる企業活動にとどまらず、社会の一員として社会的責任を果たしていくことです。人々の命を守るための教育を提供することこそが、SDSグループの社会的存在意義であり、これからも変わることのない基本姿勢です。
急速に進化する自動運転技術の開発にともない、われわれには、未来の安全運転教育の在り方を模索し、次世代に適応した新しい教育内容を提供することが求められています。
同時に、地域社会との連携をさらに強化し、地域住民の安全に寄与する活動にも、なお一層力を入れていかなければなりません。
私たちは掲げる「無事故社会の実現」という理想を実現するため、すべてのステークホルダーと協力しながら、安心で安全な交通社会の構築に向けて邁進することをお約束します。そして、SDSグループは、受け継いできた信念を未来に繋ぎ、進化し続ける企業として社会に貢献し、その社会的存在意義を問い続けます。
「スマートドライバースクールグループ」は、過去からの信念を受け継ぎ、未来に向けて進化し続ける企業として、これからも社会に貢献し続けます。
| 職種 | 教習指導員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 応募資格 | ・教習指導員資格所持 ・普通自動車運転免許所持(AT限定不可) |
| 給与 |
基本給
211,000円
精皆勤手当
20,000円
住宅手当
10,000円
家族手当(扶養)
10,000円(1人目)※2人目以降 5,000円(上限25,000円)
教習検定手当
30,000円(検定員資格所持の場合 40,000円)
|
| 交通費 | 支給(上限 26,000円/月) |
| 就業時間 | 8:30~21:30 の時間の8時間(実働8時間で就業時間帯は教習生の在籍状況により異なる) 休憩時間:勤務形態等によって異なります。詳細はお問合せください。 |
| 休日 | 4週8休、4週6休または4週4休。シフト制により休日は変動します。 |
| 加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 昇給・賞与 | 会社の業績・勤務実績などによる 賞与の前年度実績:年2回(7・12月) |
| 待遇・福利厚生 |
昇給
あり
制服
あり
その他手当
時間外手当
教習指導員・検定員資格
取得費用会社負担(条件あり)
有給休暇
手当 あり(入社6ヶ月以降)
特別休暇
あり(冠婚葬祭条件あり)
時短勤務
可能(契約社員に限る)
産前産後休暇・育児休暇制度
あり(期限付き)
インフルエンザ予防接種
全額会社負担
健康診断
年1回 全額会社負担(オプションは自己負担)
通勤
自転車・バイク・自動車通勤可(無料職員駐車場あり)
受動喫煙対策
あり(屋外に喫煙スペースを設置)
社員旅行
業績によりあり(国内・海外)
家族等の運転免許取得割引制度
あり(無料取得から割引まで条件あり)
指導員在籍人数
男性指導員9名・女性指導員6名在籍しています
|
| 職種 | 教習指導員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 応募資格 | 教習指導員資格、普通自動車免許(AT限定不可) 所持 |
| 給与 | 時給 1,300円 ~ 1,700円(働き方によって変動あり) ▼A契約:出向および転籍ができるもの(対象:グループ全校)
4週4休者
1,700円
4週6休者
1,500円
4週8休者
1,400円
週40時間未満
1,300円
高齢者講習単価(時給)
1,300円
▼B契約:出向および転籍が困難なもの
4週4休者
1,500円
4週6休者
1,400円
4週8休者
1,300円
週40時間未満
1,300円
高齢者講習単価(時給)
1,300円
※入社時に正社員か契約社員を選択することができます。
|
| 交通費 | 支給(上限 26,000円/月) |
| 就業時間 | 8:30~21:30 の時間の8時間(実働8時間で就業時間帯は教習生の在籍状況により異なる) 休憩時間:勤務形態等によって異なります。詳細はお問合せください。 |
| 休日 | 4週8休、4週6休または4週4休。シフト制により休日は変動します。 |
| 加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 待遇・福利厚生 | 資格取得支援あり |
| 職種 | 見習い指導員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 応募資格 | ・普通自動車運転免許 所持(AT限定可 ※ただし、限定解除費用は応募者持ち) ・二輪免許については選任前までに個人で取得 ※未経験可、年齢制限不問 |
| 給与 | 月給 211,000円 【指導員資格取得後】 ▼A契約:出向および転籍ができるもの(対象:グループ全校)
4週4休者
1,700円
4週6休者
1,500円
4週8休者
1,400円
週40時間未満
1,300円
高齢者講習単価(時給)
1,300円
▼B契約:出向および転籍が困難なもの
4週4休者
1,500円
4週6休者
1,400円
4週8休者
1,300円
週40時間未満
1,300円
高齢者講習単価(時給)
1,300円
※資格取得後に、正社員か契約社員を選択することができます。 |
| 交通費 | 支給(上限 26,000円/月) |
| 就業時間 | 8:30~21:30 の時間の8時間(実働8時間で就業時間帯は教習生の在籍状況により異なる) 休憩時間:勤務形態等によって異なります。詳細はお問合せください。 |
| 休日 | 4週8休、4週6休または4週4休。シフト制により休日は変動します。 |
| 加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 備考 | 試用期間:あり |
| 職種 | 受付事務員 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 応募資格 |
・学歴不問(高校卒業以上) ・18歳以上 ・未経験歓迎(PC基本操作ができる方) ・接客経験者歓迎 |
| 仕事内容 |
・教習所窓口での受付対応 ・教習予約 ・配車管理 ・検定 ・事務処理(データ入力・書類作成) ・電話応対、来客応対 ・その他付随する業務 |
| 給与 |
基本給
208,000円
地域手当
6,000円
残業手当
別途支給
|
| 交通費 | 支給(上限 26,000円/月) |
| 賞与 | 年2回 ※業績による |
| 勤務時間 | 1日8時間 |
| 休日 | 4週8休制(シフト制) 年間休日:105日 ※有給休暇は就業状況に応じ法定通り付与いたします |
| 加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 備考 | 試用期間:あり(6ヶ月) |
| 職種 | 受付事務員 |
|---|---|
| 雇用形態 | パートタイマー |
| 雇用期間 | 有期雇用契約:1年更新 ※原則更新あり |
| 応募資格 |
・学歴不問(高校卒業以上) ・18歳以上 ・未経験歓迎(PC基本操作ができる方) ・接客経験者歓迎 |
| 仕事内容 |
・教習所窓口での受付対応 ・教習予約 ・配車管理 ・検定 ・事務処理(データ入力・書類作成) ・電話応対、来客応対 ・その他付随する業務 |
| 給与 |
時給
1,230円
残業手当
別途支給
|
| 交通費 | 支給(上限 26,000円/月) |
| 勤務時間 | 1日4時間~/週3日~ ※相談可 扶養控除内勤務可 |
| 休日 | シフト制 ※有給休暇は就業状況に応じ法定通り付与いたします |
| 加入保険等 | 雇用保険、労災保険(勤務時間に応じて加入) |
| 職種 | 送迎バスドライバー |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(12ヶ月)※契約更新の可能性あり [試用期間あり 3ヶ月] |
| 応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) ※普通自動車運転免許のみのお持ちの方でも運転できる車両があります ※大型自動車運転免許・中型自動車運転免許(8t限定可)歓迎 ※年齢不問(定年制なし) |
| 仕事内容 |
教習生のバス送迎を行っていただきます。 車両管理(送迎車の点検・清掃等)も合わせてお願いします。 安全運転を第一に、コツコツと仕事をこなしてくださる方を求めています。 |
| 給与 | 時給 1,230円 |
| 就業時間 | 7:30~17:10 の間の6時間程度 週所定労働日数 週5日程度 ※休憩時間 60分 / 週30時間未満でのシフト勤務 |
| 休日 | 週休二日制 ※運行シフトに準ずる ※有給休暇は就業状況に応じ法定通り付与いたします |
| 備考 | 送迎バス求人に関しては、株式会社ABCドライバーズ の所属となります。 |